最新
导航
综合
同好
关于邀请注册
搜索
登录
注册
勇敢的书虫的个人空间
访问量
52
新鲜事
帖子
相册
资料
http://www.somdom.com/u/41957
这两种说法有什么区別?
1.よろしくおねがいします。2.よろしくねがいます。第一句话用了动词的名词形式+する的结构,第2句是直接使用动词本身。请问这两句话有区別吗?
回复
(
5
)
2022-11-15 00:04
来自版块 -
日语 | Japanese | 日本語
◆
◆
表情
告诉我的粉丝
提 交
604692228
:
はい、わかります。本当にありがとうございます!
(2022-11-16 15:41)
回复
勇敢的书虫
:
我开始还以为这两者有语义上的重大差別,原来主要的不同是在自谦表现。感谢waga兄的详细讲,这样一切就清楚了。
(2022-11-15 21:33)
回复
waga
:
『上代日本語の音韻』(早田輝洋 著) 『上代日本語表現と訓詁』(内田賢徳 著) 『上代東国方言の研究』(北条忠雄 著) 『奈良時代東国方言の研究』(福田良輔 著) 『時代別国語大辞典 上代編』 『八丈方言動詞の基礎研究』(金田章宏 著)
(2022-11-15 17:06)
回复
604692228
:
「上代日本語」を勉強したいですから、どの本を読むことがいいですか。
(2022-11-15 15:24)
回复
waga
:
若以此处给出的「よろしくお願いします」这个例句为例,置于「願い(ねがい)」前面的「お」,它是一个用来表示郑重、礼貌、谦逊之意的接头词;而句中的「願い」则是五段动词「願う」的连用形;按照日语的习惯用法,将动词的连用形放在「お~する」这一句型之间,即可表示谦逊之意。 由于「お~する...
(2022-11-15 11:05)
回复
勇敢的书虫
加关注
写私信
打招呼
0
关注
5
粉丝
252
帖子
返回顶部